支部長あいさつ
京葉支部は、市川市、船橋市、浦安市の3市内に事務所を有する弁護士で構成されています(2025年4月現在の所属会員数166名)。
3市の人口は合計130万人を超えているところ、当支部では、地域の皆様が求める弁護士としての役割に応えていくため、次のとおり様々な活動を行っています。
1 船橋法律相談センター・市川浦安相談センターにおいて、平日のみならず土曜日の日中に皆様からの法律相談(30分2000円・税込)をお受けしています。また、平日夜間や日曜日午後には、担当弁護士の事務所における法律相談(30分5500円・税込)も実施しています。他にも、債務整理や交通事故の無料相談や、3市内の公民館を相談会場とした巡回無料相談会なども実施しています。
2 各市の小中学校において、消費者被害を防止するための出張授業や、弁護士の仕事を紹介するキャリア教育の出張授業などを実施しています。
3 高齢者・障がい者支援の分野では、成年後見・遺言などに関する弁護士の紹介、高齢者・障がい者支援に関する講師派遣などを実施しています。
4 市民まつりやイベントに出店し、千葉県弁護士会キャラクターの「ちーべん」と共に弁護士会の活動の広報に努めています。
お陰様で、当支部は、地域の自治体や各種団体からお声掛けいただき、連携しての活動が増えております。
これからも、地域の皆様にとって身近で頼りがいのある弁護士であるよう努め、お困りごとを気軽に相談いただけるよう様々な活動を充実させてまいります。
2025年度 千葉県弁護士会京葉支部長 大石聡子
会館案内
-
こちらが船橋スカイビルの建物です。
-
駐車場奥のエレベーターホールです。エレベーターで5階までお上がり下さい。
-
エレベーターを降りて左に進むと千葉県弁護士会京葉支部(船橋法律相談センター)の入り口です。
-
受付です。ご予約のお名前をお伝え下さい。
-
こちらが待合室です。こちらにおかけになってお待ち下さい。
-
こちらが相談室です。面談でのご相談になります。お気軽にご相談下さい。
支部会報
千葉県弁護士会京葉支部では、不定期に会報誌を発行しております。